近年、バレルサウナの設置により、集客力・売上を伸ばす施設が増えてきています。
実際に「導入によって3ヶ月先まで予約がいっぱいになった」という成功事例も!
しかし、設置したいとは思いつつも「購入すべき場所」「選び方」などが分からず、具体的な準備にまで至っていない方も多いのではないでしょうか。
今回は、運営施設にバレルサウナの導入を検討している方に向けて「これだけは押さえておきたいポイント」や「おすすめの販売会社」をご紹介します。
重視すべきポイントは3つ!バレルサウナ販売会社の選び方
バレルサウナの販売会社を選ぶ際に重要となるポイントは3つです。
もっと早く知っていれば良かったと後悔しないよう、要点を押さえておきましょう。
1. 導入コストが安くカスタマイズ性に優れているか
多くの施設担当者・経営者の方が、不安に感じているのが「価格」についてのはず。

そこで大切なのが、できるだけ「導入コスト」が安い販売会社を選ぶこと!
具体的には「商品企画」から「製造」「輸送」「組立」まで全てを、自社で行っている会社を選ぶと良いです。中間コストをカットしており、費用が大幅に抑えられます。

また、製造から組立までを自社で行う販売会社であれば、既製品ではなくカスタマイズできることも多いので、運営施設の雰囲気に合ったバレルサウナが設置できます。
2. 導入実績が豊富で売上UPの事例があるか
今話題の「バレルサウナ」ですが、導入すれば必ずお客さんが増えるとは限りません。
素材・見た目・美しさにこだわって作ったものの、全然利益が出ないなんてことも。
そんな事態に陥らないためには、導入実績が豊富で売上UPの事例がある「販売会社」を選ぶことが大切です。
このような会社は「企画力」「提案力」が優れており、お客さんがどんなことを求めているのか・どうすればリピーターが増えるかなど、アドバイスを行ってくれます。

また、売上を伸ばしていくには、SNSやインフルエンサーを活用した「マーケティング戦略」も重要になってきます。
3. サポート体制が整っているか
バレルサウナを導入する際に苦労しがちなのが「法制面への対応」「手続き」です。
事業用として設置する場合には「公衆浴場法」「消防法」「建築基準法」の許可を取らなければならず、複雑な手続きが多いことから想像以上に時間・労力がかかります。
そのため、行政機関への申請手続きをサポートしてくれる販売会社が良いでしょう。
手続きの説明をしてくれたり、中には申請を代行してくれる会社もあったりします。
以上が「バレルサウナ販売会社の選び方のポイント3つ」です。

下記では、これらのポイントを踏まえ「おすすめの販売会社3社」をご紹介します。
売上UP・集客力UP・リピーターUP・実績豊富!施設への導入に強いバレルサウナ販売会社おすすめ3社
Sa!una | totonoü | Rink SAUNA | |
導入価格 | ◎ 29万円~ 工場直売 |
〇 100万円~ |
△ 115万円~ |
品質 | ロボット×職人 | エストニアから輸入 | 国内製造 |
耐久年数 | 〇 約10年 |
〇 約10年 |
〇 約10年 |
カスタマイズ | ◎ 幅広く可能 |
× 不可 既製品のみ |
〇 可 |
ストーブ | 薪/電気(ロウリュ対応) | ||
フォロー体制 | ◎ 企画・設計・施工・アフターフォロー |
◎ 企画・設計・施工・アフターフォロー |
× なし |
申請サポート | ◎ あり |
◎ あり |
× なし |
納期 | 翌日~ | 2週間~ | 要問い合わせ |
設置可能場所 | 屋外/室内 | 屋外/室内 | 屋外/室内 |
キャンペーン | 10万円クーポン | なし | なし |
公式へ | 公式へ | 公式へ |
施設担当者・経営者の方から高い支持を得ている「販売会社」を3つ厳選しました。
特徴を比較し、自分たちに適した販売会社でバレルサウナを導入しましょう。
1. Sa!una(サ・ウーナ)
Sa!una(サ・ウーナ)は、アンケート調査「※サウナ好きに勧めたいサウナ」で見事No.1を獲得し、現在様々なメディアで話題沸騰中のバレルサウナの販売会社です。
- 商品企画から輸送・設置まで全て自社で実施
- 中間コストのカットにより低価格を実現
- 年間の販売台数1,000件突破と実績十分
- 施設に合わせた柔軟なカスタマイズが可能
- 優れた加工技術で耐久年数10年以上!長く使える
- 手続きサポートなどアフターフォローが充実
- 翌日発送!設置までのスピードが他社より早い
導入価格 | カスタマイズ | フォロー体制 | 申請サポート |
◎ 29万円~ |
◎ 幅広く可能 |
◎ 企画・設計・施工・アフターフォロー |
◎ あり |
\お問合せで10万円クーポンGET!/
Sa!una(サ・ウーナ)の公式サイトはこちら
サ・ウーナ最大の魅力は何と言っても、商品企画から製造・輸送まで全てを自社で行っており、中間コストの削減により「低価格での導入」を実現していること。
設置に100万円以上かかる会社が多い中、サ・ウーナでは「本体価格29万円」から依頼が可能です。コスパの良さは間違いなく業界トップクラスでしょう。
また、サ・ウーナは工場直売のため「柔軟なカスタマイズ」にも対応しています。

オプションにはなりますが「天窓」「奥面窓」「LED照明」を付けることも可能です。
もちろん、施工・設置だけではなく、アフターフォローも充実しています。
サウナの許可申請に関する手続きをサポート・代行(別料金)してくれるので、導入が初めての方でも安心して利用できるでしょう。

公式サイトからお問い合わせすると、なんと購入時に使える「10万円割引クーポン」がゲットできます。
キャンペーンはいつ終了するか分からないので、この機会をお見逃しないように!
\どんなサウナができるか無料で問い合わせてみる/
Sa!una(サ・ウーナ)の公式サイトはこちら
※調査期間:2022年11月14日~11月18日 調査元:JAPAN TRUST RESEARCH インターネットでのアンケート調査
サ・ウーナによるバレルサウナの導入事例
【静岡県ホテル I様】
ホテル集客の為に導入しました。オーシャンビューの客室にテラスをつけサウナを設置したところ 予約が3ヶ月以上埋まる状況に。
導入費用もすぐ回収でき2台目もすぐに導入。こちらもしっかり稼働して予想以上の結果になり本当に満足しています。
【北海道 S様】
サウナが好きで以前より自宅にサウナを導入することを検討していましたが、屋内に設置するには改修工事費も高く諦めていました。
サウーナに相談して自宅の庭にコンパクトなサウナを作れることが分かり購入。100度以上しっかりあがり施設と変わらないサウナを誰の目も気にせず楽しめます。憧れていた自宅サウナ生活を満喫しています。
【熊本県 B様】
別荘に広いスペースが余っていたので購入を検討。サウーナに相談して2100×3600のゆったりしたサウナを購入しました。薪がいくらでも調達できる環境の為、薪ストーブを設置し、景色が楽しめるように窓もつけました。
週末には家族や仲間内を呼んでみんなでサウナを楽しんでいます。外の景色を楽しみながら本格的なサウナを思う存分入れるので購入して本当に良かったと思います。
上記の口コミを見ると、高い満足度を得ていることがお分かりいただけるはずです。
サ・ウーナは「個人宅」「別荘」はもちろん、「高級ホテル」「温泉施設」など、様々な施設での導入実績があります。
バレルサウナを設置したいなら、まずはお問い合わせ(無料)から始めてみましょう。
\お問合せで10万円クーポンGET!/
Sa!una(サ・ウーナ)の公式サイトはこちら
2. totonoü
totonoüは、サウナ専門の認定工務店が施工を行うバレルサウナの販売会社です。
- 北欧・エストニア産で品質は世界最高級
- 約400件のサウナの導入実績
- 無償で許認可申請をサポート
- 施工から1年間は製品・施工の保証あり
導入価格 | カスタマイズ | フォロー体制 | 申請サポート |
〇 100万円~ |
× 不可 既製品のみ |
◎ 企画・設計・施工・アフターフォロー |
◎ あり |
totonoüはオリエンタルラジオの藤森慎吾さんや、サバンナの高橋茂雄さんなど芸能人の邸宅を始め、ホテル・旅館・オフィスなど様々な場所での導入実績があります。
また、無償で許認可の申請手続きをサポートしてくれるのも嬉しいポイントです。1年間の製品・施工の保証が付いてくるので、万が一の故障時も安心でしょう。
\1年間は製品・施工の保証が有効/
totonoüの公式サイトはこちら
3. Rink SAUNA
Rink SAUNAは、五感を楽しむサウナ設計が魅力のバレルサウナの販売会社です。
- グランピング施設・旅館への導入実績あり
- 使用木材は国産ヒノキで耐久性が高い
- 奥行変更のカスタマイズが可能
導入価格 | カスタマイズ | フォロー体制 | 申請サポート |
△ 115万円~ |
〇 可 |
× なし |
× なし |
Rink SAUNAでは、高品質な国産のヒノキを木材として使用しており、耐用年数の長いバレルサウナを提供しています。
バレルサウナの設置は施工スタッフにお任せすることも、申込者自身で行うことも可能。オプションが豊富で、カスタマイズしやすいのも「Rink SAUNA」の魅力です。
\まずは資料請求・見積依頼から/
Rink SAUNAの公式サイトはこちら
迷ったらサ・ウーナで決まりでしょ!
バレルサウナの導入はどこの会社に依頼するかで、売上・集客力が変わってきます。
大切なのは、導入コストが安く、トータルプロデュース可能な販売会社を選ぶこと。
迷ったら、今話題の「Sa!una(サ・ウーナ)」が良いでしょう。
サ・ウーナは、商品開発から輸送までを自社で行うことで、リーズナブルな価格帯を実現しており「本体価格29万円」から依頼ができます。
また、工場直売で運営施設に合わせ柔軟なカスタマイズも可能。企画力・提案力が優れているうえ、行政機関への申請サポートなどアフターフォローも充実しています。
現在、公式サイトからお問い合わせすると「10万円割引クーポン」がもらえます。
お得なキャンペーンはいつ終了するか分からないので、迷っている方はお早めに!
\お問合せで10万円クーポンGET!/
Sa!una(サ・ウーナ)の公式サイトはこちら